top of page
透明紙ふぶき
田村小児科外観

木曜日も
診療

土曜日
17時まで
診療

小鳥ときのこ

地域に根ざしたかかりつけ医としての医療を提供しています

茅ヶ崎市の小児科 田村小児科です。
月・金曜日は夜7時半まで、水曜日は夕方6時まで、火・木・土曜日は夕方5時まで診療しております。

また、休診日は日曜日のみで、土曜日も17時まで診療していますのでご来院ください。

お子さまの健康に関することでしたら、お気軽にご相談ください。

街並み

診療内容

小児科一般診療

小児の発達に関する相談

小児期に関する健康相談

発育期の体質の相談

小児健康診査

予防接種

診療内容
診療時間外について

日曜、祝日、夜間など当院が休診のとき
※急を要するときは院長宅(診察券の裏側に記載 0467-86-5955)までお電話下さい
※必要なときには茅ヶ崎市立病院、茅ヶ崎市休日・夜間急患診療所、湘南藤沢徳洲会病院等を受診して頂く事になりますが
1)診察医に当院にかかっていた事をお伝え下さい
2)当院で処方中の薬があればお薬手帳を提示してください

ハリネズミ
キャロルマンションの2階
田村小児科受付
田村小児科待合室
診療時間
小鳥と看板

お知らせ

お知らせ

初診の皆様へ

1

クローバーと小鳥

受診の際は保険証、各種医療証のほか必ず母子手帳をお持ちください。
他院でお薬をもらっている方はお薬手帳を忘れずに。

4

クローバーと小鳥

当院では皮膚関連の疾患(アトピー性皮膚炎・湿疹・とびひ・水いぼ・あせもなど)、アレルギー疾患(喘息・喉喘息・食物アレルギー・動物アレルギー・花粉症など)の診療にも力を入れております。

2

クローバーと小鳥

本院は医薬分業です。
処方箋を発行いたしますので調剤薬局(何処でも結構です)にてお薬をお受け取りください。

5

クローバーと小鳥

ご家族の中に患者さんと似た症状がみられる場合はお申し出ください。

3

クローバーと小鳥

病院連携について
診察の結果、必要なときにはいつでも茅ヶ崎市立病院、湘南藤沢徳洲会病院ほか何処でもご紹介いたします。

6

クローバーと小鳥

本院は厚生省より小児感染症の定点調査機関に指定されており、インフルエンザ・みずぼうそうなどにかかられた方は年齢と性別のみ国立感染症情報センターに報告するよう義務付けられています。その都度許可を頂く事は致しませんのでご了承ください。

初診の皆様へ

予防接種について

定期予防接種

ロタウイルス、ヒブ、肺炎球菌、

B型肝炎、四種混合(3種+ポリオ)、BCG、

麻疹風疹混合、日本脳炎、みずぼうそう、

二種混合、子宮頸がん

任意予防接種

おたふくかぜ、A型・B型肝炎、有料です。

実施時間

月 火 木 金曜日   9:00~12:00 15:00~17:00

土曜日     9:00~12:00 

  • 生後2ヶ月間~の予防接種は、平日の午前中が望ましい。

  • 定期予防接種を規定通りに出来なかった方は、任意接種にて完了されることをお勧めいたします。

  • B型肝炎ワクチンの重要性について:B型肝炎にかかると急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝がんへと進行することがあり、これを予防するために1歳未満の方に対し定期接種を行うこととなったものです。従って年長児の方、成人の方でも未接種の方は進んで接種を受けられるようおすすめ致しております。

  • 子宮頸ガンワクチンは、副作用の問題で一時中断していましたが再開されました。本院で過去如何なる副作用も起きていませんので御安心下さい。

予防接種

健診について

シカ
4か月健診
10~11か月健診

実施時間 毎週火曜日(14:30~16:00)

専任の栄養士による栄養相談も行っています

うさぎ
健診

院長 / スタッフ

院長とスタッフ

院長 田村 雄一

クローバー

院長略歴

医学博士、日本小児科学会会員

  • 昭和45年長崎大学医学部大学院(小児科学専攻)卒業

  • 日赤長崎原爆病院、国立嬉野病院、茅ヶ崎徳洲会病院等に勤務の後、昭和61年田村小児科開院

院長 / スタッフ

田村小児科

〒253-0052

神奈川県茅ヶ崎市幸町6-16-201

TEL.0467-86-0415

​駐車場 10台

(キャロルマンション駐車場内)

アクセス

JR東海道線・茅ヶ崎駅南口徒歩5分

相模線・茅ヶ崎駅南口徒歩5分

●徳洲会病院前、キャロルマンション2F

街並み
当院案内
bottom of page